オーケーストア年末年始20242025の営業時間と正月休みは?初売りも!

Sponsored Links

今回は、1都3県に150店舗以上展開しており、11月に大阪に初出店するスーパーマーケット「オーケーストア」の年末年始の営業についてご紹介します。

地域一番の安値を目指していると公言している通りとても安く高品質の物が買えるのでよくお買い物に行く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

年末年始は営業時間が異なる場合があるので、お買い物に行っても閉まっていた!ということがあったらショックですよね…。

また、大阪エリアの方などは店舗が新しくオープンするので年末年始の営業時間や混雑状況がわからない。と思われる方も居ると思います!

そこで今回はオーケーストアの年末年始2024-2025の営業日や営業時間について調べたことをまとめてみました。

今年の混雑状況もここ数年の情報をもとに予想してみましたので、ぜひ参考にしていただけるとうれしいです。

オーケーストア年末年始20242025の営業時間情報を調査!

オーケーストアの年末年始2024-2025の営業時間ですが、現在のところまだ正式な発表はありません。(2024年12月現在)

そこで参考に年末年始2023-2024年末年始の営業時間をご紹介します!

OKストア年末年始2023‐2024の営業時間
  • 12月30日まで通常営業
  • 12月31日 20時閉店
  • 1月1日 休業
  • 1月2日 休業
  • 1月3日 休業
  • 1月4日 通常営業

12月31日だけ営業時間が短くなるみたいなので要注意ですね!

また、店舗によっても営業時間が違うことがあるみたいです。

開店時間も8:30〜、10:00〜など店舗によって異なるので、前もって自分が行く予定の店舗の営業時間を確認しておくほうがよさそうです。

OKストア年末年始20242025の営業時間予想

【通常の営業時間】8:30~21:30(※店舗により異なる)

  • 2024年12月30日(月) 通常営業
  • 2024年12月31日(火) 通常開店~20:00閉店
    • 川崎大師・幕張・昭島店は19時閉店
  • 2025年1月1日(水)  休業
  • 2025年1月2日(木)  休業
  • 2025年1月3日(金)  休業
  • 2025年1月4日(土)~ 通常営業再開
Sponsored Links

オーケーストア年末年始20242025の正月休みはいつ?

オーケーストアの年末年始2024-2025の営業日ですが、まだ正式な発表はありません。(2024年12月現在)

昨年の発表は12月25日でしたので、今年も同じくらいの時期に公式ホームページや公式SNSなどで発表になるかと思います。

例年、オーケーストアでは年明けの三箇日が休業日となっています。

ここ数年は変わりないようなので、2024~2025年の年末年始も同様の営業日となると予想されます。

店舗によって営業日が異なる場合があるので不安な方は、12月20日前後に公式ホームページや店頭で確認してくださいね。

OKストア年末年始2024‐2025の営業日予想
  • 2024年12月30日まで 通常営業
  • 2024年12月31日   時短営業(閉店時間が早まる)
  • 2025年1月1日~3日  休業日
  • 2025年1月4日~   通常営業再開

年明け1月1日~3日はお店が閉まっているものの、年末は大晦日まで営業してくれるのは嬉しいですよね!

年末には年越しそば用の天ぷらやおせちなど年末総菜も多く取り扱いをしているみたいなのでぜひ買っておくのをおすすめします♪

Sponsored Links

オーケーストアに初売りや福袋はある?

新年が明けての楽しみといえば、初売りや福袋ですよね!

例年の営業日であれば、オーケーストアでは2025年1月4日から初売りです☆

あまりに多くのお客さんが訪れるので、商品の陳列が間に合わないほどだったようですね…^^;

激安スーパーとして人気を集めているオーケーストアですが、初売りでは食料品や日用品が更にお安くなるようです。

鏡餅が衝撃の9割引き!いくらなんでも安すぎる

こちらは1月6日の投稿ですが、お正月の鏡餅が3が日を過ぎたこともあって衝撃の9割引きで売られていました↓

お正月が過ぎたとはいえ、日持ちするお餅がこんなに値下げされているなんて驚きですよね!

この投稿の方のように、「来年の正月に使いまわせそう!」なんて考えてしまいそうです(笑)

「まだまだ食べたりない」とお思いの餅好きな方も必見ですね( *´艸`)

他にも、過去の初売りでは

  • Lサイズの卵12個パックが185円
  • 菓子パン1個105円(3割引)
  • ランチパック1個95円(3.7割引)
  • シマダヤ昔なつかしの本生ラーメン162円(6割引)
  • ボタニカルシャンプー詰め替え用328円(4割引)

などなど、過去の初売りでは目玉商品がたくさん売られていました。

例年は福袋は販売されない

福袋に関しては情報がなかったので例年販売されていないと思われます。。。

しかし!初売りではかなりお得に色々なものが買えると思うので、お買い物に行ってみるのもイイかも知れませんね♪

Sponsored Links

オーケーストア年末年始20242025は混雑必至?!例年の傾向は?

オーケーストアの年末年始の混雑状況について、昨年までの例をもとに予想してみました。

OKストア年末年始2024‐2025の混雑予想
  • 2024年12月29日(日)大混雑
  • 2024年12月30日(月)混雑
  • 2024年12月31日(火)大混雑
  • 2025年1月4日(土)混雑

良心的な価格で人気とあって普段から混雑しているオーケーストアですが、年末年始はいつも以上の人で賑わっています。

レジはコミケ並みの大行列?!

クリスマス頃から混雑が増していき、年末は昼前から激混みするほど…!

12月30日には「有名なコミケのように並んだ!」と例える方がいるほどレジが混雑していたようです。

人混みに揉まれて買い物した後も長蛇の列に並ばなければいけないなんて…(>_<)

行って帰って来るだけで疲れてしまいそうですね。

私ならとても夕飯の準備をする気力が起きないと思います。^^;

混雑は夕方以降の時間帯がピーク

特に遅い時間になると生ものやお惣菜が割引になるため、それ目当てに多くの人が集まりそうです。

ほしいものがあって確実に欲しい!という方は早めに来店したほうがよさそうです。

2023年の年末は、すき焼き用の高級牛肉が破格の値段で売られていました。

A5ランクの国産黒毛和牛薄切りが100gあたり559円

普通なら考えられないような値段なので思わず「こんなに安くて大丈夫?!」って言いたくなりますね。

値引きされていなくてもかなり価格が抑えられているので、朝からかなり混雑していたようですよ。

年明けは初売りで午前中から大賑わい

年が明けての初売りスタートである、1月4日はやはり混雑すると予想されます。

2025年の1月4日は土曜日。

まだお休みな方も多いと思うのでもしかしたら例年よりも混雑するかもしれません(T_T)

お昼過ぎの時間帯が特に混雑するものの、「激混み!」というほどまではいかないようですね。

混雑を避けるなら、できるだけご飯の時間帯を避けて行くのがよさそうですね。

年末年始は買うものも多くなりがちです。

加えて、オーケーストアは弁当が299円で販売されていたりするので、それ目当てに単身者など幅広い客層の方に人気なです。

なのでレジに長蛇の列ができるのも無理ありません。

来店する際は時間に余裕をもって向かいましょう!

Sponsored Links

まとめ

良心的な値段で多くの人から愛されるスーパーマーケット「オーケーストア」の年末年始についてご紹介しました。

【OKストアの年末年始2024‐2025の営業時間と休み予想】

  • 2024年12月30日(月) 通常営業
  • 2024年12月31日(火) 通常開店~20時閉店
    • 一部の店舗で19時閉店
  • 2025年1月1日(水) 休業日
  • 2025年1月2日(木) 休業日
  • 2025年1月3日(金) 休業日
  • 2025年1月4日(土) 通常営業再開

【OKストアの年末年始2024-2025の混雑予想】

  • 12月29日 混雑(夕方以降がピーク)
  • 12月30日 大混雑
  • 12月31日 大混雑
  • 1月1日~1月3日 正月休み
  • 1月4日 午前中~昼過ぎにかけて大混雑

オーケーストアでは「高品質・Everyday Low Price」というキャッチコピーがあるほど毎日が特売と言わんばかりに安くて高品質なものが並んでいます。

年間通して賑わう人気店ですが、年末年始はより一層の混雑が予想されます。

駐車場や清算レジに列ができる店舗も多いので、家族で役割分担するなど工夫して買い物してみて下さいね。

Sponsored Links