笹沼颯太(ヨンデミー)のwikiプロフィールや評判口コミは?経歴高校も調査!
皆さんのお子さんは本を読むのが好きですか?
インターネットが普及した今、子供の読書離れが深刻化しており、
読解力の低い子が増えているんだそうです。
そんな深刻な問題を解決すべく、読書教育サービスを提供する会社
『Yondemy(ヨンデミー)』を設立した大学生がいました。
その大学生が今回ご紹介する笹沼翔太さんです。
「日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける」
をテーマに活動する笹沼颯太さんとはいったいどんな人物なのでしょうか?
こちらの内容を調査してまとめてみました。↓
・笹沼颯太のwikiプロフィール
・笹沼颯太の学歴(出身中学・高校、大学)
・笹沼颯太の経歴
・Yondemy(ヨンデミー)の評判・口コミ
順番にご紹介していきますので、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
笹沼颯太(Yondemy)のwikiプロフィール
まずは笹沼颯太さんのwikiプロフィールを見て行きましょう。
「ヨンデミーオンライン」笹沼颯太さん「親御さんが読ませたい本と、お子さんが読みたい本とのズレもあって、「読書=勉強」のようなイメージを持っている子が少なくありません。」(文・日下淳子 写真:北原千恵美) https://t.co/pQrjeVoKgn
— 河村書店 (@consaba) April 1, 2021
名前 | 笹沼颯太 |
読み方 | ささぬま・そうた |
生年月日 | 1999年 |
年齢 | 23歳 |
出身地 | 千葉県 |
職業 | 実業家 Yondemy(ヨンデミー)代表取締役 |
趣味 | 読書、漫画、テニス、大人の飲み物、ピアノ、ゲームなど |
子どもの頃好きだった本 | 「ミロとまほうのいし」「北極のミーシカムーシカ」 |
笹沼颯太さんは千葉県出身の実業家です。
生年月日は1999年ですが、誕生日は分かりませんでした。
2020年3月掲載に記事に21歳と書かれていたので、現在は23歳になっていると考えられます。
読書家で小説からビジネス書まで幅ひろくなんでも読む一方、
漫画やゲームも大好きで幼少期は1日中ゲームをしたり漫画を読んでいたんだとか。
テニスは小学校4年生から始めて中学高校大学とずっと続けていたそうなので、
かなりの腕前を持っているのではないでしょうか?
笹沼颯太(Yondemy)の学歴(出身高校・大学)
学生企業家の笹沼颯太さんの学歴についても調べてみました。
出身中学校・高校
笹沼颯太さんは「筑波大学附属駒場中学校・高等学校」(通称「筑駒」)の出身なんだそうです。
筑波大学附属駒場中学校・高等学校は国立の中高一貫制男子校で、
開成高校や灘高校と並び東大合格者数でトップを競うほどハイレベルな高校として有名です。
卒業生は「政治家」や「官僚」「学者」「会社社長」「アナウンサー」など、
あらゆる業界で活躍しています。
ちなみに、卒業生にはこんな有名人がいました。
野田秀樹 (俳優・演出家)
東浩紀 (評論家・小説家)
片岡飛鳥 (テレビプロデューサー)
鈴木隼人 (衆議院議員)
齋藤健 (衆議院議員) など
大学
笹沼颯太さんは高校卒業後、「東京大学経済学部経営学科」に進学します。
大学に進学してからは英語多読講師や家庭教師のアルバイトを経験し、
それがきっかけで子どもの読書離れに直面したそうです。
笹沼颯太(Yondemy)の経歴
続いて笹沼颯太さんの経歴です。
【テレビ取材していただきました🎉】
— 笹沼 颯太 | Yondemy📚 (@souta_sasanuma) March 29, 2022
BS朝日の「Fresh Faces」にて、Yondemyを取り上げていただきました!
「読書を習う」という新たな“文化”を創るべく、日々チャレンジし続けます!📚
YouTubeにて本編(約2分)が公開されています🙌
ご覧いただけたら幸いです!#BS朝日 https://t.co/Ih1liWJGYQ pic.twitter.com/yxotrdScdY
笹沼颯太さんは中学高校時代に読書教育の第一人者である澤田英輔氏の
「リーディングワークショップ」の授業を受け、読書の方法論に目覚めました。
澤田英輔氏の教えは、
・本には読者の知識や経験によって何通りもの解釈があり正解も不正解もない
・面白くなければ読むのをやめて、もっと面白い本を探せば良い
といったような「自由な読書」を説くものだったようです。
これがきっかけで、読書が苦手な子どもは
「自分にあった本に出合えてないこと」や「読むコツを知らないこと」が
原因だと気付くことができたそうです。
そして東京大学在学中の2020年4月に「Yondemy」を設立、代表取締役に就任しました。
「Yondemy」の創業メンバーは全員現役東大生で、
笹沼颯太さんと筑波大学付属駒場中学校・高校の同級生という秀才ぞろいです。
加えて「AI司書」の開発にはAI研究の第一人者として知られる東大の松尾豊教授も関わっていますから、
「Yondemy」が今後どんな功績を残していくのか期待が高まりますね。
Yondemyの評判・口コミ
最後に「Yondemy(ヨンデミー)」のSNS上の評判や口コミを抜粋してご紹介します。
小1長男がヨンデミーをはじめて今日で1ヶ月📚
— りこ@8歳&5歳双子・3児ママブロガー (@rikoreborn) February 3, 2021
1ヶ月で読んだ本は26冊。読書時間227分。(学習マンガ系は別にしているので実際にはもっとかな💡)
夜寝る前の20分ほどが長男:読書&双子たち:読み聞かせタイムとして習慣になりつつあるのが嬉しい🥰#ヨンデミー #ヨンデミーオンライン pic.twitter.com/PoRFAZoyHC
寝る前はパパに読み聞かせをしてもらってて、夕方は自分で本を読んでいるんだけど、ヨンデミー始めて意識的に音読をふやしてみたら… 次男4歳がすらすら読めるところが増えてきてビックリ!!ただ、推薦図書が全然図書館にないので新しいおすすめ本が教えてもらえていない…(笑)#yondemy
— すわりん🐰食洗機欲しいママ (@niconotelife) January 28, 2021
ヨンデミー📕
— ひまわり@Kimini英会話 (@himawari8banana) January 28, 2021
小1娘は本の感想がまだまだつたないけど自分なりに考えてヨンデミー先生に送っている。
お友達の感想も読める!のが気に入っていて「ほほー」「お、この本知ってる」「この子めっちゃ書いてる」と楽しんでるこの頃😊
#ヨンデミー
「自主的に本を読むようになった」、「スラスラ読めるようになった」、
「本の感想が言えるようになった」といった好意的な口コミが多いようですね。
個々の読解力や興味に合った本ですから、読みやすいのはもちろん
内容が楽しいというのが大きいのではないでしょうか。
本を読んだ感想を考えてアウトプットすることで表現力も見につくでしょうし、
他の子の感想を読んで多様性を学ぶこともできるでしょうから
「Yondemy」は子育て世代にオススメの習い事かもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
「Yondemy(ヨンデミー)」代表取締役の笹沼颯太さんについて
wikiプロフィールや経歴、学歴(中学高校大学)、評判・口コミをご紹介しました。
今後の笹沼颯太さんの活躍が楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。