茨城県はさつまいもの生産量が全国2位の産地です。
そのため、茨城県内には干し芋や芋けんぴ、スイートポテトといったさつまいもを使った
おいしい食べ物が豊富に販売されています。
さつまいもスイーツを扱った専門店もあり、地元の人や観光客で賑わっています。
今回はその中から、メディアで取り上げられて話題の石焼き芋専門店『つくば石焼芋』をご紹介します!!
石焼き芋を作るのは「仙人」と呼ばれる謎のおじいちゃん。
なぜ『つくば石焼芋』が人々を惹きつけるのか?長年愛され続ける秘密は何なのか?
今回調査してみました。
焼き芋仙人の正体
「伝説の焼き芋仙人」という異名を持つのが、『つくば石焼芋』の店主・松本義男さんです。
見た目が、まさに仙人のよう(笑)
松本さんは、50代で焼き芋屋さんを始めたそうで、
『つくば石焼芋』 は創業20年になります。
ちなみに、前職は重機オペレーターだったんだとか。
お店は掘建て小屋のような外観で、初めての人はちょっと入りにくい印象です。
松本さん自らが建てたお店なんだとか。
お店に近づくと焼き芋の良い匂いが漂ってきます。
勇気を出して店の中に入ると、そこには焼き立てホクホクのおいしい焼き芋が待っています。
小さな掘建て小屋で、とってもおいしい黄金の焼き芋を作るおじいちゃん
というイメージから「仙人」という異名が生まれたようです。
蜜があふれる石焼き芋
松本さんが作る焼き芋は、皮から蜜があふれるほど濃蜜です。
出来上がった焼き芋は、中からあふれ出た蜜で皮がテッカテカ!!
皮をむけば、中から黄金のトロッとしたお芋が顔をのぞかせます。
ひと口食べてみると、蜜の甘みが口の中に広がります。
そんな『つくば石焼芋』の焼き芋を求めて、全国から多くのファンが訪れます。
昨今は、外出しにくくなったため、お店に来ることが難しいお客さんのために通販もやっているそうです。(詳細は後述します。)
石焼き芋のおしいさの秘密
焼き芋仙人の一日は、朝8時に火を起こして石を温めることから始まります。
使うさつまいもは、茨城県産の紅はるか。
「甘い」、「柔らかい」、「ねっとりとしている」の三拍子がそろう品種です。
かすみがうら市の芋卸問屋で仕入れているんだとか。
石焼き芋窯に薪をくべ、70~80度の温度で2~3時間じっくりとさつまいもを焼き上げます。
じっくりと時間をかけて焼き上げ、中身を蒸らすことで甘みが増すのだそうです。
満遍なく焼き上げるために、時々芋をひっくり返したり、場所を変えたりします。
おいしく焼き上げるコツは「勘」だそうです。(笑)
自慢の石焼き芋のお値段は、100g 180円(1本=約300g)です。
店舗情報
店舗名 | つくば石焼芋 |
住所 | 〒305-0024 茨城県つくば市倉掛889−1 |
電話 | 090-7941-8425 |
Web | https://twitter.com/yakiimoyocchan?s=09 |
営業時間 | 11:00 ~ 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
支払い | 現金のみ |
駐車場 | 有 |
席 | テイクアウトのみ |
通販情報
通販で冷凍焼き芋をお取り寄せできるようです。
注文希望の方は、Twitterのダイレクトメッセージにお問い合わせください。
●焼き芋の重さ
●住所
●氏名
●電話番号
●希望のお届け時間
(午前中、14時-16時、16時-18時、18時-20時、19時-21時、指定なし)
※日付指定、曜日指定はできません。
焼き芋の重さ | 値段 | 送料(関東) (クール便代) | 合計 |
---|---|---|---|
1Kg | 1,800円 | 930円 (+220円) | 2,950円 |
2Kg | 3,600円 | 1,150 (+220円) | 4,970円 |
3Kg | 5,400円 | 1,150 (+220円) | 6,770円 |
※表の価格は税込みです。
地域 | 送料(クール便代) 1kg | 送料(クール便代) 2kg,3kg |
---|---|---|
北海道 | 1370円 (+220円) | 1,590円 (+220円) |
北東北 (青森、秋田、岩手) | 1,040円 (+220円) | 1,260円 (+220円) |
南東北 (宮城、山形、福島) | 930円 (+220円) | 1,150円 (+220円) |
関東 (東京、神奈川、千葉、埼玉、 茨城、栃木、群馬、山梨) | 930円 (+220円) | 1,150円 (+220円) |
信越 (長野、新潟) | 930円 (+220円) | 1,150円 (+220円) |
北陸 (富山、石川、福井) | 930円 (+220円) | 1,150円 (+220円) |
中部 (静岡、愛知、岐阜、三重) | 930円 (+220円) | 1,150円 (+220円) |
関西 (大阪、京都、兵庫、奈良、 滋賀、和歌山) | 1,040円 (+220円) | 1,260円 (+220円) |
中国 (岡山、広島、山口、鳥取、島根) | 1,150円 (+220円) | 1,370円 (+220円) |
四国 (香川、徳島、高知、愛媛) | 1,150円 (+220円) | 1,370円 (+220円) |
九州 (福岡、長崎、宮崎、佐賀、 鹿児島、熊本、大分) | 1370円 (+220円) | 1,590円 (+220円) |
沖縄 | 1,370円 (+220円) | 1920円 (+220円) |
ヤマト運輸の代金引換決済サービスを使用しています。
着払いとなります。
冷凍の焼き芋が配送されてきます。
冷凍庫で長期保存可能です。
電子レンジで温めてお召し上がりください。
自然解凍して冷たいまま食べることもできます。
甘さが凝縮されたアイスのような食感がデザートみたい!!
最後に
茨城県のつくば市にある焼き芋仙人のお店を紹介しました。
今まで食べたことないような濃蜜な石焼き芋が食べられるおすすめ店です。
気になった方は一度焼き芋仙人のもとに訪れてみてはいかがでしょうか?